
今日本屋でその手の入門書を2冊ほど買ってみたので、これから基礎の基礎からお勉強。
赤ワインはまだまだ良く分からないし、手の届かぬ存在な感じがするので、まずは飲み慣れた白ワインから。
写真はイカリスーパーで買ってみた(なんでしょっぱなスーパーで買うかなぁ...)白ワインのハーフボトル。「ラブレ・ロワ ブルゴーニュ・グラン・オルディネール・ブラン」だそうで。品種はサリー種とシャルドネ種の混合。甘くないので好みな部類だけど、口当たりの香りはまずまずだけどちょっと深みがないかな、という印象です。
と、偉そうだけど、まーだまだ「ど」が数十個もつく素人なので、これからこれから。
基本的には、というか、当然高いものは常時買えないので、デイリーワインから飲んでいくつもりだけど、アルコールにはそれほど強くないので一食一本は少しきついかなってのが心配。
今晩おワインのお供はカプレーゼ。こちらもまずまず。
No comments:
Post a Comment